言葉のカテゴリでは、新しい言葉や、自他でいろいろなものの言語化(Verbalize)へのチャレンジについて考えていきたいと思っています。
1週間ブログを続けてみて、やはり生活は変わってきます。
日常生活はあまり変わらずバタバタしていますが、目にする情報や思い出したこと、考えたことのメモが強化され、iPhoneのバーチャルキーボードですら打鍵数が上がっています。あと思いついてやりたいことや、人への質問も増加傾向にあると思います。
そうした中で、あたためてブログを再構築したいと思ったきっかけは、やはり大学・ゼミ・学生でした。
iU 情報経営イノベーション専門職大学は4年目を迎え、3月17日の卒業式で、初めての卒業生を送り出そうとしています。
【iU】情報経営イノベーション専門職大学|それ、あたらしい?それ、おもしろい?
【iU】情報経営イノベーション専門職大学公式サイト。大学発ベンチャー起業率1位、増加率2年連続1位!の大学、iUに関するイベント・就職情報や学部案内・入試情報など最新情報をご覧頂けます。iUはビジネス、ICT、グローバル、イノベーションを学...
自分が学生時代に受けたかったカリキュラムがそこにあり、豊かな経験と十分な議論、深い思考の日々がそこにあると断言できます。
そうした彼らの成長を微力ながら手助けしたい。効率化できること(情報収集含む)は素早く済ませて、議論や思考により多くの時間を費やして欲しい。あるいはアイデアや気づきを得る機会をたくさん用意したい。授業だって、教員の無駄な話や雑談の時間よりも、目の前のトピックへの議論により多く割きたい。
授業やゼミを補佐する役割を、ブログに持たせたいのだということが、今回の気づきでした。
そこで、このブログは、カジュアルな学びの材料、「CER」(Casual Educational Resource)と位置づけて行こうと思います。
ゆるくコミュニケーションを取る手段にもしたい、という欲張りな部分もあるのですが、単に情報の提供ではなく、少しでもアイデアを、少しでも示唆を、少しでも学びを、というルールを課しながら進めて行きたいと思っております。
コメント